大好きな小田急線沿いで注文住宅を建てる|オダチュー » 麻生区で注文住宅を建てられる工務店・ハウスメーカー一覧

麻生区で注文住宅を建てられる工務店・ハウスメーカー一覧

麻生区は神奈川県川崎市の北部に位置し、自然が豊かなエリアです。
麻生小学校や麻生中学校など、教育機関も充実しています。交通面では、JR南武線の登戸駅や小田急線の新百合ヶ丘駅を利用でき、渋谷や新宿などの都心へもスムーズにアクセス可能です。
新百合ヶ丘OPAなどの商業施設もあるため、日常生活も便利です。治安も良好で、家族で安心して暮らせる環境が整っています。

2024年8月現在、麻生区の平均坪単価は75万円/坪(※)です。アクセスのよい新百合ヶ丘駅などは比較的高い傾向にありますが、駅によっては費用を抑えることもできますので予算を踏まえて一度相談してみることをおすすめします。

(※)参照元:SUUMO https://suumo.jp/tochi/soba/kanagawa/sc_kawasakishiasao/

このページでは、多摩区で注文住宅を建てる際におすすめの工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。
会社ごとに得意分野は異なります。自分が建てたい家をイメージしたうえで、信頼できる会社を選びましょう。

選出基準:2024年7月29日時点で「麻生区 注文住宅」とGoogle検索した際に表示される上位10社を選出。

デックス

引用元:デックス 公式HP(https://deccs.co.jp/)

高いデザイン性を持つ住宅をローコストで提供

横浜・川崎エリアを対象として、デザイン性の高い注文住宅をローコストで実現しているデックス。土地の取得から設計・施工・デザインに至るまで、強く長く愛されるものづくりを目指しています。同社が提案する住まいは、住む人や使う人を優先した発想によるプランニングを行う点が特徴。環境にやさしい素材を使用し、持続可能な社会に貢献しています。

さらに、その家に住み始めた後のリフォームの提案や保険の手続きまで、サポート面も充実している点も魅力といえるでしょう。

基本情報

所在地 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2-23-14
電話番号 045-523-6000(代表)
参考価格 70万円~/坪

カナヤホーム・レジデンシャル

引用元:カナヤホーム・レジデンシャル 公式HP(https://kanayahome.jp/)

自然素材を使ったシンプルモダンな住宅を提供

カナヤホーム・レジデンシャルは、無垢材や漆喰などの自然素材を用い、シンプルモダンでカッコいい住宅を提供しています。さらに、地域の特性や環境を理解した住みやすい家づくりを行っており、冬はあたたかく夏は涼しい環境を作るために断熱性を意識した施工も行えます。

また、同社は注文住宅の建築に加えてフルリノベーションやリフォーム、不動産事業も手がけていますので、住まいに関するさまざまな相談を行うことが可能です。

基本情報

所在地 東京都町田市能ヶ谷5丁目11番10号
電話番号 0800-111-7878
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

木森工務店

引用元:木森工務店 公式HP(https://www.shinka-shinyurigaoka.jp/)

著名建築家が手がける理想のデザイン

現場管理の社員と腕の良い職人の連携により、細かいところまでこだわった美しい施工が木森工務店の特徴のひとつ。デザインは著名建築家が手がけることで、思い描く理想をヒアリングした上で、理想のデザインを設計してもらえます。

また、木造軸組構法をベースとして、高断熱サッシと高性能ウォールパネル、全館換気システムを採用。この点から、高い気密性・断熱性を持つとともに、室内の快適さはそのままに換気を行える住まいを実現しています。

基本情報

所在地 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西1-45-9
電話番号 044-959-3385
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

R⁺house

引用元:R⁺house 公式HP(https://www.rhouse-shinyuri.com/index.html)

アトリエ建築家と共に家づくりに取り組む

「住まいを作るプロ」であるアトリエ建築家が、施主の暮らしへのこだわりをヒアリング。ライフスタイルやこれからのライフプランなどを確認し、その内容に合ったプランを提案します。アトリエ建築家は建築士の資格を持つとともに、住み心地やデザイン性の追求を行っていくため、これまで気づかなかった自分の理想の住まいを見つけるサポートをしてくれます。

またR⁺houseの住まいは、標準仕様で長期優良住宅の基準をクリアしている点も特徴。そのため、標準仕様で省エネ・耐久性・耐震性に優れた住まいが手に入ります。

基本情報

所在地 神奈川県川崎市麻生区王禅寺西1-45-9
電話番号 044-959-3385
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

夢ハウス

引用元:夢ハウス 公式HP(https://www.yume-h.com/)

無垢材を使用した家づくりが特徴

夢ハウスは、無垢材を使用した家づくりを行っている点が特徴のひとつです。無垢材の中でも特に良質・品質の良いもののみを使用。含水率10%以下の特許技術を利用した「オリジナル無垢乾燥材」を用いており、その家に住み始めてからの木材の変形や割れ、腐敗を可能な限り減らすことが可能となります。

また、家の土台には樹齢1000年のヒバ材、壁にはパネル工法、さらに床は合床工法を用いることによって耐震性を高めている点も特徴といえるでしょう。

基本情報

所在地 (本社)新潟県北蒲原郡聖籠町大字三賀288
(本社)0254-21-5511 042-703-5593
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

アーキプロジェクト

引用元:アーキプロジェクト 公式HP(https://www.archproject.co.jp/)

土地探しや建築会社選びなど一連の流れをサポート

土地探しを専門とする不動産会社アーキテクトは、家を建てるための土地探しから、建築会社選び、資金計画、住宅ローンといったように、家づくりに必要な一連の流れをサポートしています。

同社は横浜を中心として、神奈川・東京と幅広く対応が可能です。また、資金計画についてもファイナンシャルプランナーがお金にまつわる悩みに対応。例えば頭金はどれくらい用意すれば良いのか、固定金利と変動金利のどちらがお得かなど、さまざまな相談ができます。

基本情報

所在地 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境102-14エクセルアイキ101号
電話番号 045-752-8103
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

五十嵐惣一工務店

引用元:五十嵐惣一工務店 公式HP(https://www.igarashi-koumuten.co.jp/)

通気断熱WB構法を採用

永く住み続けられる丈夫な家を、手に入れやすい価格で提供する五十嵐惣一工務店。また、通気断熱WB工法を採用して通気と断熱を両立することにより、夏は涼しく冬はあたたかい環境を実現しています。

さらに、設計の自由度が高いためにライフスタイルに合わせた家づくりができる点、高い耐久性を持っている点、省エネ住宅が叶う点などさまざまなメリットがあります。このように高い品質を持った住まいを建てることで、快適に過ごせる環境を提供しています。

基本情報

所在地 東京都調布市緑ヶ丘1-36-26
電話番号 03-3308-1166
参考価格 51万円~/坪

木匠工務店

引用元:木匠工務店 公式HP(https://www.mokusho.com/)

きもちよく過ごせる家を提案

「家族がきもちよく暮らせること」を大切にしている木匠工務店。それぞれの家族・それぞれの家と向き合い、じっくりと家づくりを行っていくため、同社では1年間に建てられるのは6棟限定。1棟1棟に想いを込めた住まいづくりを目指しています。

また、自然の力を活かした家づくりを行っている点も同社の特徴です。窓や壁の配置、大きさなどを検討して光が入ってくるように調整したりすることにより、自然との共生を意識した暮らしができる家を提供しています。

基本情報

所在地 神奈川県横浜市青葉区奈良町1966-7
電話番号 045-962-7854
参考価格 公式HPに記載がありませんでした

朝日ホーム

引用元:朝日ホーム 公式HP(https://www.asahi-ouchi.com/)

事務所から約20km圏内が施工エリア

川崎市多摩区でおよそ25年の歴史を持つ、地域密着型企業。一級建築士をはじめとする少数精鋭のチームにより、迅速・丁寧な対応を心がけている点が特徴。また、アットホームな雰囲気も同社の魅力です。施主のこだわりを大切にした、豊かな暮らしにつながる家づくりをサポートしています。

同社の施工エリアは神奈川県・東京都の事務所よりおよそ20km圏内とすることにより、現場をこまめな確認が可能になり、手抜かりのない家づくりを行っています。

基本情報

所在地 神奈川県川崎市多摩区登戸2074-1 ヴィラサンライト1F
電話番号 044-931-3338
参考価格 83万円~/坪
高い耐震性・信頼の実績

      小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

   

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上