イーカムの注文住宅の魅力について、徹底調査しました。口コミ評判や、施工事例、特徴など、ぜひ注文住宅会社選びの参考にしてください。
目 次閉じる
イーカム公式HPには分譲住宅の施工例しかありませんでした。そのため、ここでは分譲住宅の事例を紹介します。
白いモルタルの外観と明るい室内が特徴のSさま邸。ご夫婦それぞれの通勤に便利なところを探して、分譲住宅「ガルボシティー」にたどり着きました。
網戸や食洗機、浴室テレビが最初から付いているなど、設備が充実している点がお気に入り。収納や棚の工夫のある設計にも便利さを感じているそうです。
「駅から8分で、車2台、4LDK、それでいてそんなに高くない、ぴったりの物件だと思いました」と語るIさま。建売物件ですが、建物を建てる前に購入したため、フローリングの色やキッチンの面材の色を選ぶことができたそう。
念願の漫画部屋が一番のお気に入りです。
小田原市国府津の分譲住宅「ガルボシティー」です。光がたっぷり差し込む、とても明るいリビングが印象的。食洗機付きのキッチンやTV・浴室乾燥機付の浴室も標準装備です。
2階の洋室(7.0帖)には南向きのバルコニーもあるので、洗濯物を干す場所にも困りません。
土地探しから設計、施工アフターサービスまで、自社一貫体制で行っています。家づくりを一から任せられるので、行き違いや認識の齟齬がなく、不安な点や疑問もすぐに解決。
外部業者に依頼する費用も発生しないため、コストダウンを実現することができます。
分譲住宅「ガルボシティー」シリーズと、セレクト型のセミオーダー住宅「自由設計の家」を販売しています。
「自由設計の家」は、「ガルボシティー」の仕様をもとに、豊富なラインナップから好みの仕様を選ぶスタイル。価格は木造2階建て1,560万円台 (税込) からで、食洗機や浴室カラーTV、照明などが標準仕様です。
「省エネルギー性」「耐震・制震性」「耐久性」に優れた家づくりを行っています。高断熱・高遮熱で、冷暖房を使わなくても夏涼しく・冬暖かい室内空間を実現。
結露がしにくく、部屋の温度差もないので、健康で快適に暮らせるでしょう。制震ダンパーを標準で装備するなど、耐震性にもこだわっています。
土地探しからアフターサービスまで、自社一貫で高品質なサービスを提供しているイーカム。南欧風、シンプルモダン、先進の設備など豊富なラインナップから好みの仕様や設備を選んで、コストを抑えた家づくりが可能です。
なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!
土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選
私の周りの二十代後半の人たちは、利便性よりも、少々駅から遠くても広々として大きい家に住むことに憧れている人が多いように思います。私も最初はそうでした。でも色々探してみると、駅近は大切な要素で、建物は中に住んでしまえばそんなに大きくなくても、十分広く過ごせると感じています。
ちなみにうちは3LDKですが、十分広いと思います。ペット(犬)を飼って、さらに子供が生まれても大丈夫な広さです。これは実際に住んでから気づいたことなので参考にしてもらえればと思います。
他社さんの物件は家の中が白っぽいものばかりなんです。そういう白っぽいのじゃ無く、もう少し濃い色、木の色の床・建具が好きなんです。こちらの物件はまだ土地の状態だったので、フローリングの色を選ぶことができました。キッチンの面材の色も選べました。
さらに、間取りも、1階のリビングが広いので、もう一部屋、引戸で仕切って作るよう変えてもらいました。結局、今の間取りは5LDKです。タイミングがよかったのですが、いろんな注文に対応してもらって良かったと思います。
今回イーカムさんには、建物を立て始める前だったので、色々な注文・変更に対応してもらえました。これはイーカムの営業さんと直接やりとりができたからです(すべての場合にできる訳ではないそうです)。
諸費用の面でも売主直接なので手数料がかからずかなりお得になりました。いろいろな面で、売主さんと直接取引の場合はメリットが多いなと感じました。ありがとうございました。
(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上
(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/
(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/
(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep
【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上