サカエ建設

神奈川県を中心に豊富な施工実績があるサカエ建設。注文住宅の他、マンションや店舗の設計・施工、土木工事、不動産の売買・仲介などもおこなっています。ここでは、サカエ建設が建てる注文住宅についてご紹介しています。

目 次閉じる

サカエ建設の施工事例

サカエ建設の施工事例
引用元:サカエ建設公式HP(https://www.sakaekensetu.co.jp/works/hadano.html)

天然木と、断熱性・遮音性に優れたパワーボードを外壁に使用。ダークな色に天然木のブラウンが映えます。

ガレージは室内と繋がっており、シャッターを下ろせばセカンドリビングに。また、人口芝とタイルを敷いたドッグランバルコニーではBBQも楽しめます。

サカエ建設の施工事例
引用元:サカエ建設公式HP(https://www.sakaekensetu.co.jp/works/naturalmodern.html)

真っ白な外壁に三角屋根のシンプルなフォルム。四角に切り取られた空間からのぞく木目がアクセントになっています。

リビングの天井の一部を屋根の形状にそった高さにし、階段はスケルトンにすることで、視野の広さと解放感を。洗面脱衣室とバルコニーを直線で繋げるなど、家事動線にも配慮されています。

サカエ建設の施工事例
引用元:サカエ建設公式HP(https://www.sakaekensetu.co.jp/works/h_garage.html)

約8帖の広さがある玄関土間スペースの天井・壁・床タイルには、バラバラの素材が使われているものの、見事な調和で違和感がありません

大きく切り取られた窓からは、隣接するガレージの様子がいつもで見えます。また、ガレージは吹抜け天井で、2階からも愛車の姿が眺められます。

サカエ建設の家づくりの特徴

理想の家を思い描くためのモデルハウス

モデルハウスでは、セカンドリビングとしても使えるガレージアウトドア気分が味わえるルーフバルコニー、第一換気システムによる室内の給気・換気が見どころです。

その他にも、自由に動かせる窓際のベンチ、フルフラットキッチン、ウォークインクローゼットなど、家づくりのイメージに役立ちます。

省エネと停電時に役立つスマートハウス

家庭内で使うエネルギーを、ITを使ってコントロールするスマートハウスを標準にしています。

HEMSでエネルギーの見える化を可能にし、電力を効率よく使い、抑えられるところは節約。電気を貯めておくことで、自然災害などによる停電時も安心です。

10年点検で家をメンテナンス

家を建てる場所の地盤を調査し、必要があれば地盤補強をおこなっています。引き渡し後は、アフターサービス基準によるメンテナンスを提供。

施主様からの要望があった場合、10年目以降の点検も無償で実施しています。また、20年目も無償点検も可能と、10年ごとに実施しています。

オダチュー編集チームのチューモクポイント
img01

ガレージやルーフバルコニーなど、室内だけでなく屋外のスペースも上手に活用したデザインを多く手掛けています。モダン、ナチュラル、北欧、ラグジュアリーと施主がイメージするテイストをカタチに。シンプルだけどその家のこだわりが光る、そんな住まいを提案してくれます。

なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!

土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選

サカエ建設の口コミ評判

見当たりませんでした。

サカエ建設の基本情報

  • 所在地…神奈川県相模原市中央区矢部2-30-6
  • 営業時間(定休日)…9:00~18:00(火・水休み)
  • 対応エリア…神奈川県
  • 公式HP…https://www.sakaekensetu.co.jp/index.html
  • 電話番号…042-756-1323
  • 保証内容…10年目以降の点検(無償)
高い耐震性・信頼の実績

      小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

   

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上