アイダ設計の注文住宅の魅力について、徹底調査しました。口コミ評判や、施工事例、特徴など、ぜひ注文住宅会社選びの参考にしてください。
目 次閉じる
「自由度が高く、リーズナブルに建てられること」が決め手でアイダ設計を選んだというSさま。
住宅密集地のため、周囲の視線を遮りながら豊かな空間を実現。自宅にいながらリゾート空間を楽しめる、ゆとりのある空間設計と照明の使い方もお気に入りです。
ウイルス対策を考えて、廊下の洗面台や、動線にも配慮したSさま邸の事例です。
ZEH住宅仕様で建てたことで、夏も冬もエアコン1台で家中快適。大容量の収納で、お子さんの荷物もスッキリ収納できているそう。
広く確保されたバルコニーは、多目的に使える空間になりました。
ローコスト住宅で知られるアイダ設計。人気設備の一括仕入れ、自社プレカット工場による業務効率化、各専門部署による管理などを行うことで、品質を保ちながらコスト削減を行っています。
価格表示も明確で、誠実な家づくりを行ってくれるので安心です。
どんなに安くても、質の悪い家でストレスを抱える毎日では幸せになれません。アイダ設計では、自社プレカット工場で品質を担保した木材を使い、震度7クラスの耐震実験をクリアする耐震性や、第三者機関に表彰される省エネ性能、ハイレベルな施工品質を確保。価格にも品質にも満足できる住まいを提供しています。
その名の通り、「設計」をルーツとするハウスメーカーとして、お客さまの要望を細部まで反映させたプランニングを実施。狭小地の設計も得意です。
「狭小地だからプラスの設計料がかかる」といったこともなく、設計力やノウハウをもとに、土地の特性を活かした設計を行ってくれます。
低価格で高品質な家づくりを目指しているアイダ設計。もともと設計からスタートした会社ということもあり、お客さまの要望を汲み取った「できる限り理想に近い」家づくりを行ってくれます。狭小地でもプラス料金なしで設計してくれるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!
土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選
前に住んでいた家が築50年経っていて不便だったこともあり、また結婚に備えて新築を建てたいと思ったことがきっかけです。広い土地を有効活用したく、2階建てだと将来生活するのに大変だと思ったため平屋に決めました。
こだわりは、リビングの勾配天井やテラスです。リビングはダクトレールを使い多灯照明にしたり外壁用のサイディングを使用してカフェ風の内観にしました。テラスを作ったので、リビングに居ながらもダイレクトに明かりを感じられ、玄関とも繋がっているので回遊性もあり便利です。
ユーティリティースペースや大型の納戸など、完全自由設計で自分たちの思い描いたデザインの家ができて満足しています。
建て替えだったので、名だたる住宅メーカーをほぼ回り最終的に決めたのが「アイダ設計」です。実際、技術力や取組む姿勢等 どの住宅メーカーも変わらないと思いますが、やっぱり決め手となるのは営業マン・監督・その他スタッフの対応だと私は思います。
着工前の打合せや工期中の問合せ等、こちらの質問にもすぐ答えてくれて安心しました。最終的に「人」です。PS:他の住宅メーカーに断られた間取りを叶えてくれたのもアイダ設計!!
建てたい家の坪数から計算すると、予算内で注文住宅を依頼する住宅メーカーは限られていて、予算を踏まえてハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。
その中で、設備や接客・説明が一番よかったのがアイダ設計でした。現在の家族構成や将来を考えて間取りの設計をお願いしました。デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいになりました。
住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。依頼して大正解でした。
(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上
(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/
(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/
(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep
【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上