大原建設

大原建設の注文住宅の施工事例を紹介します。家づくりをした人の口コミ評判や、家づくりの特徴もまとめて取り上げています。神奈川県や東京都町田市で家づくりを検討している人は必見です。

目 次閉じる

大原建設の施工事例

大原建設の施工事例
引用元:大原建設公式HP(https://oharakensetu.co.jp/works/grayish-modern-house/)

大原建設が建築した神奈川県座間市にある注文住宅。内装をグレーで統一し、グレイッシュモダンに仕上げています

フロアタイルもデザイン性の高いものを採用して、インテリアに統一感を出しました。また、大開口やハイサイドライトを設けて、採光を確保。柔らかな光が差し込むリビングに。

大原建設の施工事例
引用元:大原建設公式HP(https://oharakensetu.co.jp/works/doma-living-house/)

大原建設が手掛けた神奈川県に横浜市にある注文住宅。約4.5帖ある土間リビングは、ヴィンテージ調に仕上げています

玄関と土間スペースを室内窓で仕切ることで、部屋に土埃が侵入するのを防いでいます。また、窓から明るさを確保でき、柔らかな雰囲気のリビングに。

大原建設の施工事例
引用元:大原建設公式HP(https://oharakensetu.co.jp/works/yokubari-house/)

大原建設が建てた神奈川県厚木市にある注文住宅。車好きの家族のために、ビルドインガレージを設けています。リビングとビルドインガレージを行き来できる間取りを採用しており、趣味に興じられるよう工夫を凝らしています。

また、ガレージ内の広さを十分に取ることで、整備にも支障がありません。

大原建設の家づくりの特徴

耐震性能を高めた住宅工法を採用

大原建設では、パナソニックの耐震住宅工法である「テクノストラクチャー」を採用しています。

木と鉄の複合梁を用いて耐震性能を高めた住宅工法で、一棟一棟建築時に構造計算を実施。実大振動実験では震度7相当の揺れにも、5回にわたり耐え得る強度が証明されています。

変形しにくい外壁材や断熱性の高い窓を標準採用

大原建設の注文住宅は、気温の変化や乾燥に強くて変形しにくい外壁材「旭化成ヘーベルパワーボード」を標準採用しています。

また、断熱性を高めたアルミ樹脂複合窓「エピソードNEO」を標準で設置。窓ガラスは「Low-E複層ガラス」を採用しているので、温めた室内の空気を逃がしにくくなります。

8つのスタイルから好みに合わせてチョイス

大原建設の注文住宅では、8つのスタイルから好きなインテリアデザインを選択できます

スタイリッシュモダン・ジャパニーズモダン・ヴィラリゾート・モダンクラシック・カジュアル・ナチュラル・ヴィンテージ・フレンチシックと豊富なデザインを用意。理想に近づけるデザインを採用できます。

オダチュー編集チームのチューモクポイント
img01

大原建設では、木造建築でありながらも、耐震性能を高められる住宅工法を採用しているのが注目したいポイントです。実験では深度7相当にも耐え得る高い耐震性能を発揮しています。また、標準で断熱性能を高めたサッシや窓ガラスを採用しているので、外気温の影響を受けにくくなります。

なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!

土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選

大原建設の口コミ評判

設計プランを納得いくまで何度も直してもらった

(前略)設計プランも納得いくまで何度も作り直しをしてもらいましたが、

嫌な顔せず楽しく打合せをさせて頂きました。
現場見学会は、絶対に行ってみてください。

内装の一つ一つがどこよりも丁寧で大工さんの腕がとても良いこと。
自身をもってお勧めします。

引用元:大原建設(https://oharakensetu.co.jp/chumon/)

顧客サイドに立って相談に乗ってくれる

企画立案の時点から、顧客サイドに立って親身に相談に乗っていただき楽しい家づくりができました。

特に難しい内装コーディネイト等も具体的な素材を見せて頂きスムーズに決めることができました。

完成したお家もアフターフォローも満足できました。

引用元:大原建設(https://oharakensetu.co.jp/chumon/)

お客様目線で提案してくれる

お客様目線、施行もいい人多い、何社か相談する内のひとつに入れて損なし

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURxc1pXSEZnEAE!2m1!1s0x0:0xac3b01cec81b2536!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIDqsZWHFg%7CCgwI_JOuhwYQ2Lq6_wI%7C?hl=ja&entry=tts&shorturl=1)

大原建設の基本情報

  • 所在地…神奈川県座間市相武台3-27-38
  • 営業時間(定休日)…公式HPに記載がありませんでした。
  • 対応エリア…神奈川県全域、東京都町田市
  • 公式HP…https://oharakensetu.co.jp/
  • 電話番号…0120-477-600
  • 保証内容…公式HPに記載がありませんでした。
高い耐震性・信頼の実績

      小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

   

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上