マイトレジャー

マイトレジャーの注文住宅の魅力について、徹底調査しました。口コミ評判や、施工事例、特徴など、ぜひ注文住宅会社選びの参考にしてください。

目 次閉じる

マイトレジャーの施工事例

マイトレジャーの施工事例
引用元:マイトレジャー公式HP(https://mytre.jp/works/454/)

外観も内装もダークグレーを基調にした、シックで重厚感ある住まいです。外壁は、繊細な横基調のダークグレーと温かみのあるウッド調ブラウンのサイディングをバランス良く組み合わせました。

2階にあるリビングには大きな窓から光が差し込み、明るく落ち着く雰囲気です。

マイトレジャーの施工事例
引用元:マイトレジャー公式HP(https://mytre.jp/works/423/)

道行く人が思わず足を止める、美しい外観。曲線を効果的に取り入れた、優しい温もり漂うプロヴァンス風の住まいです。

大きな窓から陽光が注ぎ込むリビングダイニングは2階にプランニングし、周囲の目を気にすることなく寛げるようにしました。

マイトレジャーの施工事例
引用元:マイトレジャー公式HP(https://mytre.jp/works/414/)

「四角いお家が良い」という施主の要望にしっかり応えたフルカスタムハウスです。屋上が綺麗にデザインされており、晴れた日はBBQなども楽しめます。

オーダーキッチンや広いダイニングテーブル、ダイニングチェア代わりの畳の座敷下収納など、奥様想いのこだわりも満載です。

マイトレジャーの家づくりの特徴

夢をカタチに

お客様が望む未来のカタチを共有しながら、住む人のライフスタイルを反映した住まいを提供しています。

提案型住宅「with you」をはじめ、とにかくかっこいい平屋「Low House」、限られた土地をフルに活かす3階建て住宅「Put & Stack」など、ラインナップも豊富です。

見えない部分も高品質を追求

デザインや設備だけでなく、耐久性や耐震性など、目に見えない部分の品質も大切にしています。耐震等級は3、省エネルギー対策等級は4

さらに、施工管理システムの導入により、家づくりに関わるスタッフが情報をリアルタイムに共有することで、徹底した品質管理を行っています。

専門部署がアフターフォローを担当

アフターフォロー専門の「ハウスサポート課」を設置し、定期点検やメンテナンスを担当。新築時に携わった設計部と品質管理課と連携することで、長期にわたる安心と快適をサポートしてくれます。

リフォームや、災害時の補修及、保険適応の相談などにもトータルに対応してくれるので安心です。

オダチュー編集チームのチューモクポイント
img01

要望をしっかり汲み取った住まいづくりをしてくれるマイトレジャー。目に見えない性能や施工管理を重視したり、アフターフォロー専門の部署を設置したりするなど、誠実な家づくりが期待できそうです。綾瀬市のモデルハウスは夜の時間帯も見学できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!

土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選

マイトレジャーの口コミ評判

とても満足しています

設計コンペを経てマイトレジャーを選んで3年前に建てました。電気関係の仕事をしているので自宅の工事は自分で施工したのですが、大工さんも丁寧に仕事をしてくれるいい人で住んでからも不具合もなく満足しています。また設備も選択にないプランの変更をお願いしたら快く引き受けてくれました。少なからずどのHMでも担当者の当たり外れがあるとは思いますが自分はとても満足しています。

参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608735/)

かなりオススメです

マイトレジャーさんからは、去年の秋頃からお世話になり、いよいよ着工です。営業さん、設計士さん、本当に一生懸命対応していただき、感謝の気持ちしかありません。親身になって考えていただき、毎週のように打ち合わせいただき、もう家が建つのが楽しみでしかありません。ワガママをふんだんに取り入れても、かなりコストは安いのでは?と感じます。 マイトレジャーはかなりオススメです。

引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608735/)

予算内で素敵な家にできた

マイトレジャーさんで建てました!契約前は何社も見て、悩みに悩みましたが仕様も良くコストが抑えられそうなので最終決定しました。 結論マイトレジャーにして本当に良かったです! 我が家はコストに限りがあったので、契約後に金額がどんどん上がったらどうしようという不安もありました。。。 でも、大きく上がることもなく、コストが抑えられる提案もしてくれたおかげで素敵なお家が建ちました。 私はマイトレジャーさんに感謝の気持ちでいっぱいです。

引用元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/608735/)

マイトレジャーの基本情報

  • 所在地…【本社】神奈川県平塚市東中原1-6-6
  • 営業時間(定休日)…9:30~18:00
  • 対応エリア…湘南・県央・西湘エリアを中心とした神奈川県全域対応
  • 公式HP…https://mytre.jp/
  • 電話番号…0120-000-667
  • 保証内容…10年間の長期保証
高い耐震性・信頼の実績

      小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

   

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上