タマホーム

タマホームの注文住宅の魅力について、徹底調査しました。口コミ評判や、施工事例、特徴など、ぜひ注文住宅会社選びの参考にしてください。

目 次閉じる

タマホームの施工事例

タマホームの施工事例
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/case/5911)

「いつでも家族を感じられる家にしたい」という思いで、間仕切りの少ない開放的な住まいを実現

収納スペースにもこだわり、すっきりと暮らせるようにしています。無駄をなくし、共働きでも楽に家事をこなせるよう配慮した動線もポイントです。

タマホームの施工事例
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/case/5859)

三世代がそれぞれの暮らしを満喫できる二世帯住宅です。子ども用の学習スペースや納戸を活用した書斎、皆で並んで歯磨きできる大きな洗面台、豊富な収納など、使い勝手を考えたこだわりが満載。

家の居心地が良すぎて、以前より外出が減ったそうです。

タマホームの施工事例
引用元:タマホーム公式HP(https://www.tamahome.jp/case/5883)

スタイリッシュな外観が印象的な住まいです。2階には、アウトドアリビングとして使用できるバルコニーが広がっており、家族の憩いの場として大活躍。

ルーバーを設置しているので、外からの視線を気にすることなくプライベートタイムを楽しめます。

タマホームの家づくりの特徴

適正価格で日々の暮らしを豊かに

施工の直接管理による中間マージンカットや、独自の流通システム、大量発注によるコストダウンなど、常識に捉われない発想と企業努力で適正価格を実現。

家を建てた後も豊かな生活を送れるような、手の届きやすい価格が魅力です。

強度にこだわった高耐震・高耐久の家

基礎や構造などの強度にこだわることで、高耐震・高耐久の住まいを提供しています。「大安心の家シリーズ」をはじめ、「大安心の家PREMIUM シリーズ」「木望の家」「グリーンエコの家」「ガレリアート シリーズ」などラインナップも豊富です。

自由設計で夢をカタチに

理想をカタチにできる自由設計もタマホームの魅力。間取りや外観、インテリアなど、培ってきた豊富な実績とノウハウをもとに、専任の営業担当者が敷地や予算、家族構成などに合わせて適切なプランを提案してくれます。

オダチュー編集チームのチューモクポイント
img01

「日本の家は高すぎる」「家が手ごろな価格になれば、その分好きなことにお金が使えるはず」という気づきからスタートしたタマホーム。以来、家づくりにかかるコストを徹底的に削減し、「高品質・適正価格」を追求しています。20代年収400万円でも家を建て、充実した暮らしを手に入れることができるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

なお、このサイトでは小田急線沿いで長く安心した家を建ててくれる注文住宅会社を厳選して紹介しています。ぜひこちらも注文住宅会社選びの参考にしてくださいね!

土地探しOK・耐震等級3・
長期保証対応/
こだわり別!小田急線沿線の注文住宅会社3選

タマホームの口コミ評判

理想をぴたりと設計につなげてくれた

元々、建てる時は自由設計で。と思っていました。自分たちの暮らしに合う、シンプルで合理的な家のイメージが頭の中にあり、それをぴたりと設計につなげてくれたのが営業担当の方でした。初回から、敷地の形と陽当たりを活かしたS字の中に、廊下や余計な収納をつくらない間取りを提案してくれて、これだ!と思え、タマホームで家を建てることを即決しました。

引用元:タマホーム(https://www.tamahome.jp/voice/feature_01)

日当たり抜群で気持ち良い

イメージしたのは真っ白な清潔感のある家。床も壁も天井も白い南向きのリビングは、陽当たり抜群のとても明るい空間になりました。ぽかぽか気持ち良いから、家族みんなでついついお昼寝をしてしまいます。リビングの床いっぱいに長男はおもちゃを広げて遊ぶけど、1畳大の造り付け収納に全部入るから、使わない時はきちんとお片づけ。スッキリをキープしています。

引用元:タマホーム(https://www.tamahome.jp/voice/feature_03)

値段の割にしっかりしている

タマホームで住宅を購入しました。その理由は低価格の割にしっかりした構造だからです。実際住んでみて感じた事は、強めの地震でも全く問題なかった事です。安いから耐震性が劣るという事は全くないと分かりました。一番いいのはアフターサービスです。トイレの調子が悪い時電話すると、その日に修理に来てくれました。また、タマホームの方から「ここの調子はどうですか」などとよく気にかけてくれますし、アドバイスをもらえます。そういう気が付かないところを教えてもらえると、お客は恩を感じ、人に伝えたり何かしら恩返しをしたりしたくなるものなのです。

参照元:みん評(https://minhyo.jp/tamahome?sort=high#review-pre-area)

タマホームの基本情報

  • 所在地…【小田原店】神奈川県 小田原市 国府津1-4-65 ABCハウジング西湘・小田原住宅公園内
  • 営業時間(定休日)…9:00~18:00(水曜)
  • 対応エリア…公式HPに記載がありませんでした。
  • 公式HP…https://www.tamahome.jp
  • 電話番号…0120-926-196
  • 保証内容…地盤保証制度 / 住宅瑕疵担保責任保険 / シロアリ10年補償 / 最長60年長期保証・点検など
高い耐震性・信頼の実績

      小田急線沿いで理想の注文住宅を建てられる
おすすめの会社2選

「家族が快適に暮らせる家を建てたい」と考えている方のために、小田急線の狛江駅~海老名駅がある市町村の注文住宅会社55社の中から、「耐震等級3もしくは耐震等級3相当」「累計1,000棟以上の実績(※1)」の安心できる会社をおすすめとしてご紹介します。
機能性の高い家づくりで
快適な暮らしを実現できる

近代ホーム

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/yokohamanosaikoukyuunisetaijuutaku/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/guesthouse/

引用元:近代ホーム公式HP https://www.100kj.co.jp/gallery/asianresort/

  • HEAT20 G2に適格するUA値0.46により熱を外に逃がさず、雪国でも通用する暖かい家づくりを提供。
  • C値0.44㎠のパネルを採用し、適切な温度と湿度で年中快適に過ごせる。
こだわり新築の美しさ
メンテ不要で永く保てる

アオイ建設

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/30

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/18

引用元:アオイ建設公式HP https://home.aoi-cnst.co.jp/works/27

  • 30年後も変色が見られないほどの耐候性の高さ(※4)と、雨水によるセルフクリーニング機能で、家自らが美観を保つ
  • 湿気(水分)に強く、熱伝導も0.022以下の高耐久断熱材が、風雨や災害から家と暮らしを守り続ける。

(※1)各社実績は下記の通り
・近代ホーム・・・累計1,282棟
・アオイ建設・・・累計2,000棟以上

(※2)SE構法とは、自由な空間デザインと高い耐震性能を両立する木造建築技術のこと。
SE構法登録施工店の中から「確かな設計力」「高度な施工能力」「健全な経営状態」といった審査基準を満たしている資産価値の高い「重量木骨の家」のプレミアムパートナー。
参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※3)参照元:https://www.odakyuhousing.co.jp/house_se/

(※4)紫外線照射と散水を組み合わせ、短期間で長期の耐候性を調べる「超耐候性試験」 参照元:https://home.aoi-cnst.co.jp/about/keep

   

【選定条件】
Google検索にて「狛江市 注文住宅」「川崎市 注文住宅」「町田市 注文住宅」「相模原市 注文住宅」「座間市 注文住宅」「海老名市 注文住宅」「小田急線 注文住宅」とそれぞれ検索した際に、検索結果30位までに公式HPが表示される注文住宅会社55社(2024年2月27日調査時点)のうち、下記条件に合致する2社をおすすめとしてピックアップ。
①耐震等級3もしくは耐震等級3相当の家が建てられることを公式サイトに明記している
②2024年2月27日時点で公式サイトに明記されている累計実績が1,000棟以上